☆患者さまの入院および退院は、医師の診察、医師との相談により決まります。
☆入院の際は患者さまの状態などについてよくご存知の方が同伴してください。
☆入院の手続きには下記のものが必要となります。
・入院申込書(印鑑をご用意ください)
・健康保険証 その他医療証(医療受給者証、老人医療証など)
・入院時医療費保証金 8万円
・日用品費・小遣い費 預り金1万円以上
(預り金管理費(事務代行費): 日額110円)
入院セットとは、入院時に必要な寝巻きやタオルを1日単位でレンタルするシステムです。
当院では院内衛生管理の徹底のため、入院セットのご利用をお願いしております。
患者様やご家族にとっても、入院のための準備や洗濯の手間が省けるほか、寝巻きやタオル、オプションの紙おむつも使用制限なしでご利用いただけるため、大変便利なセットとなっております。
種類 | 利用内容 | 単価(税込) | ※単価(税込) |
あんしんセット | 寝巻類・タオル類・日用品 | 715円/日 | 495円/日 |
あんしんセット +オムツ・フルセット |
寝巻類・タオル類・日用品 紙オムツ全般(終日使用される方) |
1,815円/日 | 1,150円/日 |
あんしんセット +オムツ・限定セット |
寝巻類・タオル類・日用品 紙オムツ全般(半日程度使用される方) |
1,375円/日 | 880円/日 |
※生活保護受給者 または、高額療養を申請して非課税世帯になる方
起床時間
午前6時
消灯時間
午後9時
食事
当院栄養科でご用意いたします。
電話
院内の公衆電話をご利用ください。
面会
治療上の理由により面会ができないこともあります。
面会時間については下表をご覧ください。
外出 外泊
主治医の許可が必要です。
主治医または看護師にお申し出ください。
面会時間
◎休診日を除く月曜~土曜日
午後1時~午後4時30分
◎日曜、祝日、休診日
午前10時~午後4時30分
☆毎月月末締め切りで精算いたします。
翌月の10日以降24日までにお支払いください。
☆精神科地域生活支援の一環として、精神科デイケアを行っております。
詳しくは、『診療案内』のページの『精神科デイケア』をご覧ください。
☆精神保健福祉士が次の様な内容に関する医療相談をお受けいたしております。
詳しくは、『診療案内』のページの『医療相談(医療安全相談窓口)』をご覧くだ
さい。
・ 医療費や社会福祉制度について
・ 社会復帰について
・ 退院後の社会生活について
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から